理想の歯並びを
手に入れることで、
自然な笑顔が増えます。

矯正を検討する際に、多くの人が気にしていてなかなか踏み出せない理由が矯正中の見た目の問題です。
従来のワイヤー矯正では、矯正箇所が露出され目立ち、接客業や人前に出るお仕事の方からすると、やはり大きな障壁となっています。
ひじりデンタルクリニックでは、矯正器具が目立たない「透明なマウスピース型」矯正をご提案しております。

透明なマウスピース矯正「インビザラインGO」

「インビザラインGO」は、マウスピース型の矯正装置です。マウスピースは透明で目立ちにくく、ワイヤーを使わないため、取り外しが可能な矯正器具です。前歯〜小臼歯までを対象にしているため、短期間で治療が完了する矯正方法です。

従来のワイヤー矯正との違い

矯正装置

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正の矯正装置イメージ

歯の表面に金属を装着し、ワイヤーを通すため目立ちます。

インビザラインGO

インビザラインGOの矯正装置イメージ

透明なアライナー(マウスピース)で取り外し可能で目立ちません。

衛生面

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正の衛生面イメージ

取り外しできないので歯磨きなどの口内ケアが大変です。

インビザラインGO

インビザラインGOの衛生面イメージ

取り外しができ、歯磨きなど口内のケアがしやすいく、アライナー(マウスピース)は水洗いできます。

矯正期間

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正の矯正期間イメージ

医院や症例により期間は異なります。

インビザラインGO

インビザラインGOの矯正期間イメージ

最短3〜4ヶ月で治療が完了できます。

インビザラインGO治療の流れ

1相談・診査
現在の患者さまの主訴を聞かせていただき、レントゲン撮影など様々な診査をさせていただきます。
デジタルスキャンを行い、3D予測動画(クリンチェック)にて事前に歯の動きや最終的な歯並びのイメージが確認ができます。
2治療を開始
一人一人に合ったアライナー(マウスピース)を制作し、出来上がり次第、治療を開始します。治療中は毎日アライナー(マウスピース)を装着して生活します。
3経過観察
定期的に検査・交換を繰り返し歯並びを整えます。アライナー(マウスピース)の交換回数は、10回(3ヶ月程度)〜20回程度(6〜7ヶ月)段階を経て取り替えます。
4保定
キレイにした歯が後戻りしないよう、保定装置(リテーナー)を装着します。
※見た目はインビザラインGOのアライナー(マウスピース)と同様です。
5治療終了
治療終了までサポートいたします。終了後「インビザラインGOで矯正治療をして良かった!」などのお声や笑顔が私達の喜びです。

インビザラインGOを使用しての治療における一般的リスク・副作用など

インビザラインGOは自由診療となります。患者様の口腔内の状態によっては実施出来ない場合がございます。また治療後の口腔内の機能や術後の状況などは個人差がございますので予めご了承くださいませ。
その点も事前カウンセリングで患者様のご希望をお聞きし、治療の計画や内容をご説明したうえで進めてまいります。お気軽にご相談くださいませ。