失った歯を補う新しい治療法

大切な歯を失ってしまったり、お使いの入れ歯の安定が悪いなどでお困りではありませんか?
永久歯は一度失っては二度と生え変わることのない大切な歯です。
インプラントは失った永久歯の代わりとなり、「第二の永久歯」といえる治療です。

従来の治療方法との違い

インプラントは、独自の歯を作る治療法です。 ブリッジや入れ歯での治療は、それらを支える歯の負担となりますが、インプラントでの治療は周囲の歯に負担をかけません。

両隣に歯が残っている場合

従来

従来の治療方法
  • 削る必要のない歯を守ることができる
  • 負担を両隣の歯にかけないため長持ちする

インプラント

インプラントの治療方法
  • 削る必要のない歯を守ることができる
  • 負担を両隣の歯にかけないため長持ちする

両隣に歯が残っていない場合

従来

従来の治療方法
  • バネのかかる歯に負担がかかる
  • 見た目が悪い
  • 入れ歯を入れている違和感がある

インプラント

インプラントの治療方法
  • バネをかけないため負担がない
  • 自分の歯と見た目がほぼ変わらない
  • 自分の歯と感覚は変わりがない

1本も歯がない場合

従来

従来の治療方法
  • 入れ歯がぐらついたり、ずれてしまう
  • 硬いものが咬めない
  • 発音がしにくい、以前と違う

インプラント

インプラントの治療方法
  • 固定源があるため動かない
  • 自分の歯とほぼ同じように咬める
  • 舌に触れる部分が少なくなるので以前と同じ発音

インプラント治療がおすすめの方

  • 事故や怪我などで1本から数本失ったケース
  • 歯を1本失い、失った歯の両隣の歯が健康といえる天然歯であるケース
  • 奥歯が失われている場合
  • 総入れ歯が合わない不満がある場合

インプラント治療のメリット

  • 自分の歯のように噛める
  • 審美的に優れている
  • ほかの健康な歯に悪影響を与えない
  • 食べ物の食感が楽しめる
  • 発音が安定し会話を楽しめる
  • 違和感がない
  • 骨が痩せるのを防ぐ
  • 隣の歯を削る必要がない

インプラント治療のデメリット

  • 費用が高い
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長い
  • 術後のメンテナンスが必須
  • 身体への負担が大きい

インプラントの⼿術⽅法

インプラント⼿術には、1回法と2回法の2パターンがあり、患者さまのお⼝の状態を⾒ながら、どちらの治療法か決定します。
1回法は⼿術を⼀度だけ⾏う治療法です。インプラントを埋め込む顎の⾻がしっかりしていることが条件です。
2回法は⼿術を⼆度に分けて⾏う⽅法です。すべてのケースで適⽤できる治療法です。
どうしても⾒た⽬上の回復が早く必要な場合は、1回法での治療を⾏いますが、当院では2回法を採⽤しています。

1回法

  • インプラント手術・歯茎切開イメージ

    ⿇酔をして⻭茎を切開します。

  • インプラント手術・ドリルイメージ

    インプラント体と同じ⻑さや太さに合わせて、ドリルでアゴ⾻を削ります。

  • インプラント手術・アバットメントイメージ

    アバットメントと呼ばれる下部構造を、⻭ぐきから露出させた状態で取り付けます。

  • インプラント手術・治療終了イメージ

    アゴ⾻とインプラント体が結合したのを確認したら、最終的な⼈⼯⻭を被せて治療終了です。

1回法のメリット

  • ⼿術が1回で済むので、患者様の負担が少ない
  • 通院回数が少なく、治療期間が短い
  • 2回法に⽐べて治療費が安くなる

1回法のデメリット

  • ⾻移植などを⾏うため感染する可能性がある
  • 顎の⾻や厚みが⼗分になければならない
  • 全⾝疾患をお持ちの⽅は難しい

2回法

  • インプラント手術・歯茎切開イメージ

    ⿇酔をして⻭茎を切開します。

  • インプラント手術・ドリルイメージ

    インプラント体と同じ⻑さや太さに合わせて、ドリルでアゴ⾻を削ります。

  • インプラント手術・結合イメージ

    約3〜6ヶ⽉ほどは⻭ぐきの中に下部構造を埋め込んだ状態でアゴ⾻と結合するのを待ちます。

  • インプラント手術・アバットメントイメージ

    インプラントとアゴ⾻が定着したら、再度⻭ぐきを切開して⼟台となる役割のアバットメントをつけていきます。

  • インプラント手術・型取りイメージ

    2回目の手術後、状態が落ち着いたら型取りをして被せ物を作製していきます。

  • インプラント手術・治療終了イメージ

    最終的な人工歯(目視で確認できる歯の部分)を被せて治療終了です。

2回法のメリット

  • 1回法に⽐べて、感染リスクが低い
  • 適応範囲が広い
  • 成功率・安全性が⾼い

2回法のデメリット

  • ⼿術を2回⾏うため、患者様の負担が⼤きい
  • 1回法に⽐べて、治療費が⾼い
  • 通院回数が多くなり、治療期間が⻑くなる

インプラント費⽤の⽬安

⼀次⼿術 20万円+税
かぶせ処置 10万円+税

⼀般的には1本あたり30万〜
追加処置が必要な場合は別途料⾦がかかります。

インプラント治療の流れ

現在の患者さまの主訴を聞かせていただき、レントゲン撮影・診断用模型作製など様々な診査をさせていただきます。
また当医院では普通のレントゲン撮影では撮ることのできない断層撮影が可能なため、より精密な診断が可能です。

  • 診察の風景

    相談・診査

    現在の患者さまの主訴を聞かせていただき、レントゲン撮影・診断用模型作製など様々な診査をさせていただきます。また当医院では普通のレントゲン撮影では撮ることのできない断層撮影が可能なため、より精密な診断が可能です。
  • 説明をする院長の写真

    診断・コンサルテーション

    診査にも基づき、必要なインプラントの術式を決定。骨が不足しているような場合には特殊な術式が必要になってくるため、十分に説明させていただきます。
  • インプラント埋め込み手術の写真

    インプラント埋め込み手術

    診断に基づきインプラントを埋入します。
  • 説明をする院長の写真

    術後管理

    手術翌日は消毒、縫合時は7~14日後に抜糸します。
  • 経過観察する看護師の写真

    経過観察

    インプラントが骨としっかり結合するまで経過を見ていきます。
  • 歯の装着をする院長の写真

    歯の装着

    埋入したインプラントの上に仮歯を入れ、歯肉が綺麗になった時点で最終的な歯を入れていきます。
  • 歯磨きをする女性の写真

    メンテナンス

    インプラントを長く、快適で綺麗に使っていただけるように徹底的なメンテナンスを行っていきます。

インプラントのメンテナンスが必要な理由

定期健診に通っていただくとバイ菌によって⻭茎が腫れてしまうなど、お⼝の予防とインプラントの寿命を延ばすことはもちろん、他の⻭も⻑く使⽤し続けることができます。

当医院でのメンテナンス⽅法

  • ⼝腔チェック

    インプラントの状態と⻭全体・⻭茎・粘膜などの健康状態を確認します。
    定期的に確認することでお⼝のトラブルを未然に防ぎインプラントを⻑持ちさせることができます。
  • レントゲン撮影

    インプラントを⽀えている顎の⾻の状態を確認します。
  • クリーニング

    ⻭科医院でクリーニングすることで落としきれない⻭⽯や⻭垢がきれいになります。
    インプラント周囲炎・⻭周病の予防につながります。
  • 噛み合わせの確認

    噛み合わせが悪くなってしまうと、⻭に⼤きな負担がかかります。

    インプラントのメンテナンスは、保険が適⽤となりません。

インプラント⻭周炎について

インプラント⻭周炎は、インプラントが⻭周病と同じ状態になることです。
メンテナンスが不⼗分なまま放っておくと⻭周病と同じように、インプラントを⽀える⾻が溶けてしまうことで、埋め込んだインプラントがぐらつき、最終的には抜け落ちてしまうことがあります。

  • 健全な状態イメージ ⻭茎が健康な状態であれば⻭周ポケットはありません。
  • インプラント歯周粘膜炎イメージ インプラントも⻭と同様に⻭ブラシや定期健診を怠るとばい菌によって⻭茎が腫れてしまいます。
  • インプラント歯周炎イメージ そのまま悪化するとインプラントの動揺が始まり、重度の場合インプラントを固定しつづけることが出来なくなります。